1. ホーム>
  2. 国際理解支援事業

国際理解支援事業

令和6年度 小中学校等国際理解支援事業

令和6年度は、民間学童MAPS、茨城県立那珂高等学校、ばら野学園那珂市立五台小学校に講師を派遣しました。

令和5年度 小中学校等国際理解支援事業

令和5年度は、民間学童MAPS、ばら野学園那珂市立五台小学校に講師を派遣しました。

令和4年度 小中学校等国際理解支援事業

令和4年度は、青遙学園那珂市立横堀小学校、ばら野学園那珂市立五台小学校に講師を派遣しました。

令和3年度 小中学校等国際理解支援事業

令和3年度は、ばら野学園那珂市立五台小学校に講師を派遣しました。

令和2年度 小中学校等国際理解支援事業

令和2年度は、ばら野学園那珂市立五台小学校に講師を派遣しました。

令和元年度 小中学校等国際理解支援事業

令和元年度は、小学校、中学校へ講師を派遣しました。

平成30年度 小中学校等国際理解支援事業

今年は小学校、パルシステム茨城 栃木みとセンターで行われました。

平成29年度 小中学校等国際理解支援事業

今年は小中学校、パルシステム茨城で行われました。

平成28年度 菅谷小学校講師派遣

フィリピン出身の講師と、タイ出身の講師を派遣しました。

平成26年度 菅谷小学校講師派遣

なか日本語くらぶの協力のもと、中国・タイ・フィリピン出身の講師を派遣しました。

よくある質問と回答

  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2022年6月28日
外国人の方へ 那珂市国際交流協会フェイスブック
スマートフォン用ページで見る