1. ホーム>
  2. 国際交流のつどい>
  3. 料理教室>
  4. 料理教室 令和6年度 ヨーロッパ料理

国際交流のつどい

料理教室 令和6年度 ヨーロッパ料理

令和6年度国際交流のつどいヨーロッパ料理教室を、開催しました!

『ヨーロッパ料理教室チラシ』の画像

 

令和7年3月9日(日)那珂市中央公民館において、なか日本語くらぶとの共催で、

国際交流のつどい「料理教室」を開催しました。

今年はヨーロッパの家庭料理に挑戦しました!

『ヨーロッパ料理教室5』の画像

講師はジェフ ラッジさん(ヨーロッパ出身)。

今回は、ジェフさんもおうちでよく作るというヨーロッパの家庭料理3品、

「ウィーン風カツレツ」、「ヨークシャプディング」、「アップルクランブル」を作りました。

『ヨーロッパ料理教室1』の画像 『ヨーロッパ料理教室3』の画像

『ヨーロッパ料理教室4』の画像 『ヨーロッパ料理教室6』の画像

『ヨーロッパ料理教室7』の画像 『ヨーロッパ料理教室8』の画像

ウィーン風のカツレツは、お肉を叩いて薄くのばしてパン粉をまぶし、揚げ焼きにするのが特徴です。付け合わせには、フランスのお惣菜”キャロットヴィッシー”を作りました。お肉料理とともに、グレービーソースをつけて食べるとおいしいヨークシャプディングは、小麦粉、牛乳、卵というシンプルな材料で簡単に作れるので、ご家庭でもチャレンジしやすいと思います。アップルクランブルも、簡単に作れるのに本格的なデザートで、みなさん感激していました!

3品とも「簡単に作れるのに本格的でおいしい!」と好評でした♪

 

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは那珂市国際交流協会です。

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 (那珂市役所市民生活部市民協働課内)

電話番号:029-298-1111 ファックス番号:029-352-1021

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市国際交流協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る